このページの本文へ移動
ページの先頭です
以下、ナビゲーションになります
以下、本文になります

日本学生支援機構(JASSO)奨学金

官民協働海外留学支援制度
~トビタテ!留学JAPAN  新・日本代表プログラム【大学生等対象】~

tobitateryugakujapanposter

「トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム」は、意欲と能力ある全ての日本の若者が、海外留学に自ら一歩を踏み出す機運を醸成することを目的として2013年10月より開始しました。自ら立案した主体的な留学計画を、事前・事後研修や独自の派遣留学生ネットワークを提供し強力に後押しすることで、2013年~2020年度までの 7 年間で約 1万人の高校生、大学生等の留学を支援してきました。
2023 年度からは、コロナ禍で大きく落ち込んだ日本人学生・生徒の海外留学者数をいち早くコロナ 禍前の水準に回復することを目指し、新たなビジョンを掲げ、2027 年度までの 5 年間、「トビタテ! 留学 JAPAN」第2ステージを実施しています。
自ら定めた明確な目的と意欲的な目標に基づき立案した諸外国等での“実践活動(インターンシップ、フィールドワーク、ボランティア、プロジェクトベースドラーニング等)”を含む留学が対象となります。


更新情報

第16期 派遣留学生の出願受付について【2024年度大学1年生以外】

募集内容の詳細(対象者・対象留学計画・支援の内容など)は下記トビタテ公式サイト及び募集要項を確認すること。

トビタテ!留学JAPAN 新・日本代表プログラム 大学生等コース(外部サイト)

第16期派遣留学生募集要項[PDF 762KB]

説明動画

学内出願にあたって、出願の流れや注意点をまとめた下記の動画を必ず視聴すること。
※重要:動画内で、オンラインシステム「ガクシー」の会員登録に必要な【学校情報】をお伝えします。

トビタテ!留学JAPAN 学内出願:説明動画

出願方法

※本学へ提出する書類の期日は、トビタテ公式サイト内の期日とは異なりますので、ご注意ください。
【出願期間】
2023年12月1日(金)9時00分 ~ 2024年1月10日(水)17時00分
※出願期間内に「①書類出願」および「②オンラインシステム入力」の両方を完了しないと、トビタテへ出願出来ません。
【出願スケジュール】

第16期派遣留学生出願スケジュール[PDF 233KB]

【出願方法】
出願期間内に出願手続き①②の両方を完了させてください。
出願手続き①:書類出願(申請書・収入に関する書類)
出願手続き②:オンラインシステム「ガクシー」入力
【出願手続き①:書類出願】
◆提出書類
下記書類(A・B)を完成させて国際課に提出してください。
本ページの下部【参考資料】に各書類を添付しています。
ご自身に該当する書類をダウンロードしてください。
A)申請書
B)収入に関する書類
…下記2点を提出
 1. 令和5年度の課税証明書(所得証明書)
 2.(自身に該当する)収入に関する証明書

⇒ 出願者により提出する書類が異なります。

収入に関する提出書類について(学部生用)[PDF 259KB] または収入に関する提出書類について(大学院生用)[PDF 200KB] に、必要な提出書類の確認方法や注意事項が記載されていますので、必ず確認のうえ必要な書類を準備してください。

※提出された収入に関する書類に不備があり、国際課が定める期日までに正確な書類を揃えられない場合、家計審査を行うことが出来ないため受付不可とします。

※保護者の方に内容を確認のうえ、不備の無い書類を過不足なくご提出ください。
※準備に時間がかかる書類がありますので、ご注意ください。
※年度が異なる書類は受理できませんので、十分ご注意ください。

◆提出先
・窓口持参の場合 :

国際課窓口(今出川:扶桑館1階、京田辺:嗣業館1階)
月~金 9:00~11:30、12:30~17:00(土日祝は閉室)
※2023年12月29日(金)~2024年1月8日(月)は閉室しています。
・郵送の場合 :
国際課窓口(2024年1月10日必着
送付先: 〒602-8580 京都市上京区今出川通烏丸東入 同志社大学国際課留学係 宛
※所定欄もしくは封筒表面左側に「トビタテ!留学JAPAN出願書類 在中」と記載
※レターパックや簡易書留等、必ず発送記録が残る方法で郵送してください。

【出願手続き②:オンラインシステム入力】

【学生等用】応募申請の手引き[PDF 2.1MB] を熟読のうえ、2023年12月1日以降に応募申請用オンラインシステム「ガクシー」上で会員登録およびログインのうえ入力を行ってください。

[入力項目]
  1. 留学計画書(シート入力)
  2. アンバサダー活動及びエバンジェリスト活動(シート入力)
  3. 自由記述欄(PDF添付)
  4. 実績(シート入力)
  5. ⇒ 出願の際は、全ての項目を入力し、自由記述欄等、添付資料も全てアップロードしたうえで提出する。

応募申請提出を行った場合に、国際課への自動通知はありません。「ガクシー」上で「マイページ > 応募書類一覧 > 応募詳細」画面で、「状態」欄が『処理済』となっていることを確認の上、応募申請提出を行った旨を国際課へメールでご連絡ください。

メールを送付する際はタイトルを下記の通りとしてください。
タイトル:「トビタテ!オンラインシステム入力完了報告」
※本文には氏名、所属学部・学科を必ず記入すること
宛先:国際課(ji-kksai@mail.doshisha.ac.jp

(参考)応募書類事前準備シート[PDF 593KB]

入力前の準備用としてご活用ください。応募書類事前準備シートの利用は必須ではありません。またガクシ―入力時に文字数が異なる場合は微調整が必要になります。

(参考)【トビタテ_大学】第16期応募フォーム画像[PDF 2.9MB]

12月1日ガクシ―上で公開予定の第16期応募フォーム画像についても適宜ご活用ください。ただし、実際のフォームとは文言や見え方等が若干異なる可能性があります。

参考資料

【学部・大学院共通】

第16期派遣留学生募集要項[PDF 762KB]

第16期派遣留学生出願スケジュール[PDF 233KB]

(参考)応募書類事前準備シート[PDF 593KB]

【学部生】

申請書(同志社大学所定用紙・学部学生用)[PDF 300KB]

収入に関する提出書類について(学部生用)[PDF 259KB]

【必要な方のみ】無収入の証明書が提出できない場合の事情書(学部生用)[PDF 102KB]

【大学院生】

申請書(同志社大学所定用紙・大学院生用)[PDF 276KB]

収入に関する提出書類について(大学院生用)[PDF 200KB]

【必要な方のみ】収入に関する所定用紙(大学院生用)[PDF 249KB]

注意事項

  • 家計に関する書類など、準備に時間がかかるものがありますので、注意してください。
  • 書類不備の場合は受け付けできません。
  • 提出後の出願書類の内容の変更、差替えは原則として認めません。ただし、

出願の準備について

  • 説明動画を確認しましょう。
  • 公式サイトや募集要項等を熟読し、本奨学金募集の趣旨をよく理解したうえで出願してください。
  • 出願後の出願内容の変更、差替えは原則として認めません。ただし、出願後に留学計画の実現可能性を証明できる文書(受入許可書、等)を受け取った場合は、追加提出を認める場合があります。
  • 不明な点があれば、国際課に確認してください。

「学内審査」((1)家計審査・(2)留学計画の審査)について

出願受付後、「学内審査」((1)家計審査・(2)留学計画の審査)が行われます。
審査結果は2024年2月20日(火)(予定)に国際課より通知いたします。
  • 「(1)家計審査」は収入に関する書類に基づき行われます。
  • 「(2)留学計画の審査」は提出された留学計画が「教育上有益な学修活動」(募集要項P.10 ④)であるかどうかを、所属学部・研究科が判断します。
※家計基準審査の結果、日本学生支援機構が実施する「第二種奨学金」の家計基準を超えている場合でも、応募は可能です(募集要項P.9 ⑤参照)。
※学内審査の結果不合格となった場合、トビタテへ出願出来ません。
※ 詳細は出願者に連絡いたします。
※ あらかじめ、上記『第16期派遣留学生出願スケジュール』を確認し、応募の流れを理解しておいてください。

ー 2024年度(第16期)応募を目指す方へ ー
国際課主催《留学計画書作成ワークショップ》のお知らせ

国際課主催 留学計画書作成ワークショップ

このワークショップでは、参加者同士でグループを作成して留学計画を発表し合い、相互の質疑応答や講評を通して、自身の留学計画をブラッシュアップさせることを目指します。

1.日時
2023年12月14日(木)5講時(16時40分~18時10分)

2.場所
今出川校地(対面)またはオンライン
 ※申込者数や校地バランス等を見て最終的に決定
【事前予約制】申込フォーム
申込〆切:12月11日(月)17時00分

3.流れ
  • 事務説明(国際課)
  • トビタテ留学JAPANの趣旨・応募のポイント 5~10分(留学コーディネーター)
  • 実践計画の発表 +質疑応答・ 講評(2~3人で1グループ)
  • まとめ
4.☆事前課題☆
事前課題として、下記2点にご自身のアイデアや計画を事前に記入してきてください。

事前課題①留学計画を書いてみる[PDF 785KB]
事前課題②応募書類事前準備シート[PDF 1.4MB] ※黄色ハイライト箇所のみ

(事前課題②:記入箇所)
   ・過去の海外経験 - 3ページ目
   ・留学計画のタイトル - 4ページ目
   ・留学の目的、留学計画の達成目標及び概要 - 4ページ目
   ・留学計画に含まれる実践活動 - 5ページ目
   ・実践活動先での主な活動(1~最大5か所)- 7~11ページ目

5.留学計画書を作成するための参考動画
留学計画書を作成するにあたっての参考動画です。アイデアの作り方や計画の深め方の参考にしてください。

参考動画(音声なし・約1分)

ー 2024年度(第16期)応募を目指す方へ ー
国際課主催《留学体験報告会》・トビタテ事務局主催《募集説明会》 のお知らせ

国際課主催 留学体験報告会

1.日時
2023年12月8日(金)12時30分~13時00分

2.場所
今出川校地 至誠館2番教室(S2)
京田辺校地 情報メディア館401番教室(JM401)
 ※今出川校地をメイン会場とし、遠隔システムで同時中継にて実施します。
※事前予約は不要です。
直接会場へお越しください。

3.報告内容
  • トビタテに応募したきっかけ
  • 申請時に心がけたこと
  • 選考時のアドバイス
  • 現地での活動、実践活動について
  • 今後の活動(就職活動やトビタテでの経験を生かす予定など)

トビタテ事務局主催《OBOG相談会》のお知らせ(12月開催)

応募希望学生を対象に、トビタテ事務局主催のOBOG相談会が12月に開催されます。
参加する日程毎に申込フォームURLが異なります。
トビタテHPより、日程・時間・テーマを御確認の上、お申し込みください。

トビタテHP:トビタテOBOGによる相談会(外部サイト)


第16期 派遣留学生【大学1年生枠】の出願受付について<2024年4月5日(金) 17時〆切>

【大学1年生枠()】募集対象について

※2024年4月に本学へ第1学年として進学する者が対象となります。

同志社大学への入学が確定している方は、入学前に「トビタテ!留学JAPAN新・日本代表プログラム【大学1年生枠】」への出願を受け付けます。募集内容詳細は下記トビタテ公式サイトならびに第16期派遣留学生募集要項をよく確認すること。
※本学へ提出する書類の期日は、トビタテ公式サイト内の期日とは異なりますので、ご注意ください。

第16期派遣留学生募集要項[PDF 762KB]

詳細はトビタテ!留学JAPANの公式サイト(外部サイト)より確認のうえ、申込を行ってください。

募集説明動画

学内出願にあたって、出願の流れや注意点をまとめた下記の動画を必ず視聴すること。
※重要:動画内で、オンラインシステム「ガクシー」の会員登録に必要な【学校情報】をお伝えいたします。
※重要:「ガクシー」へのログインは4/1(月)以降に行ってください。


出願方法

出願期間2024年3月11日(月)9時00分 ~ 4月5日(金)17時00分

※出願期間内に「①書類出願」および「②オンラインシステム入力」の両方を完了しないと、トビタテへ出願出来ません。


学内スケジュール ※下記学内募集スケジュールをよくご確認の上、準備を進めてください。
第16期派遣留学生学内募集スケジュール 募集スケジュール[PDF 210KB]

★★出願期間内に、出願手続き①②の両方を完了させてください。★★

出願手続き①:書類出願(申請書・収入に関する書類)
出願手続き②:オンラインシステム「ガクシー」入力

【出願手続き①:書類出願】
◆提出書類
下記書類(A・B)を完成させて国際課に提出してください。
本ページの下部 ー参考資料【大学1年生】 に各書類を添付しています。
ご自身に該当する書類をダウンロードしてください。

A)申請書
B)収入に関する書類
…下記2点を提出
 1. 令和5年度の課税証明書(所得証明書)
 2.(自身に該当する)収入に関する証明書

⇒ 出願者により提出する書類が異なります。

(別紙)収入に関する提出書類について[PDF 343KB]に、必要な提出書類の確認方法や注意事項が記載されていますので、必ず確認のうえ書類を準備してください。

※提出された収入に関する書類に不備があり、国際課が定める期日までに正確な書類を揃えられない場合、家計審査を行うことが出来ないため受付不可とします。 
※保護者の方に内容を確認のうえ、不備の無い書類を過不足なくご提出ください。
※準備に時間がかかる書類がありますので、ご注意ください。
※年度が異なる書類は受理できませんので、十分ご注意ください。

◆提出先
・窓口持参の場合 :

国際課窓口(今出川:扶桑館1階、京田辺:嗣業館1階)
月~金 9:00~11:30、12:30~17:00(土日祝は閉室)

・郵送の場合 :
国際課窓口(2024年4月5日必着
送付先: 〒602-8580 京都市上京区今出川通烏丸東入 同志社大学国際課留学係 宛
※所定欄もしくは封筒表面左側にトビタテ!留学JAPAN出願書類 在中」と記載
※レターパックや簡易書留等、必ず発送記録が残る方法で郵送してください。

【出願手続き②オンラインシステム入力】

▽オンラインシステム「ガクシー」入力について▽
学内申請・トビタテへの出願は、オンラインシステム「ガクシー」を通じて行います。オンラインシステム「ガクシー」運用は4月1日(月)開始予定です。それまでは、『応募書類準備シート』を利用して、留学計画の下書きを作成して下さい。
4月1日以降ガクシーへ入力する際、『応募書類事前準備シート』と「ガクシー」での文字数のカウントがずれることがあります。その場合は「ガクシー」での入力の際に文字数制限に収まるよう微調整してください。

なお、ガクシーでの入力にあたっては、『大学1年生枠用 学生等向け応募申請の手引き』をよく確認したうえで、入力作業を進めてください。

『応募書類事前準備シート』の利用は必須ではありません。またガクシ―入力の際に文字数が異なる場合は微調整が必要になりますのでご留意ください。

[入力項目]
 1.留学計画書(シート入力)
 2.アンバサダー活動及びエバンジェリスト活動(シート入力)
 3.自由記述欄(PDF添付)
 4.実績(シート入力)
⇒ 出願の際は、全ての項目を入力し、自由記述欄等、添付資料も全てアップロードしたうえで提出すること。
応募申請提出を行った際には「ガクシー」上で「マイページ > 応募書類一覧 > 応募詳細」画面で、「状態」欄が『処理済』となっていることを確認のうえ、応募申請提出を行った旨を国際課へメールでご連絡ください。

メールを送付する際はタイトルを下記の通りとしてください。
メールタイトル:「トビタテ!オンラインシステム入力完了報告」
※本文には氏名・所属(予定)学部・学科を必ず記入すること。
宛先:国際課
(ji-kksai@mail.doshisha.ac.jp)

参考資料

【大学1年生】

申請書(同志社大学所定用紙・大学1年生用)

収入に関する提出書類について(大学1年生用)

【必要な方のみ】無収入の証明書が提出できない場合の事情書(大学1年生用)

(参考)応募書類事前準備シート[PDF 593KB]

『応募書類事前準備シート』の利用は必須ではありません。またガクシ―入力の際に文字数が異なる場合は微調整が必要になりますのでご留意ください。

(参考)【トビタテ_大学】第16期応募フォーム画像[PDF 2.9MB]

4月1日ガクシ―上で公開予定の第16期応募フォーム画像についても適宜ご活用ください。ただし、実際のフォームとは文言や見え方等が若干異なる可能性があります。


注意事項

  • 家計に関する書類など、準備に時間がかかるものがありますので、注意してください。
  • 書類不備の場合は受け付けできません。
  • 提出後の出願書類の内容の変更、差替えは原則として認めません。

出願の準備について

  • 募集説明動画を確認しましょう。
  • 公式サイトや募集要項等を熟読し、本奨学金募集の趣旨をよく理解したうえで出願してください。
  • 書類提出後の出願書類の内容の変更、差替えは原則として認めません。ただし、出願後に留学計画の実現可能性を証明できる文書(受入許可書、等)を受け取った場合は、追加提出を認める場合があります。
  • 不明な点があれば、国際課に確認してください。

「学内審査」((1)家計審査・(2)留学計画の審査)について

出願受付後、「学内審査」((1)家計審査・(2)留学計画の審査)が行われます。
審査結果は2024年4月19日(金)(予定)に国際課より通知いたします。

  • 「(1)家計審査」は収入に関する書類に基づき行われます。
  • 「(2)留学計画の審査」は提出された留学計画が「教育上有益な学修活動」(募集要項P.10 ④)であるかどうかを、所属学部・研究科が判断します。
  • ※ 家計基準審査の結果、日本学生支援機構が実施する「第二種奨学金」の家計基準を超えている場合でも、応募は可能です(募集要項P.9 ⑤参照)。
  • ※ 学内審査の結果不合格となった場合、トビタテへ出願出来ません。
  • ※ 詳細は出願者に連絡いたします。
  • ※ あらかじめ、上記『第16期派遣留学生学内募集スケジュール』を確認し、応募の流れを理解しておいてください。
お問い合わせ

国際センター 国際課

TEL:075-251-3260
FAX:075-251-3057
E-mail:ji-kksai@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)