Go Global Assistant(留学アシスタント)が皆さんの相談に応じます!
海外の大学や海外留学について、誰かと話したい、誰かに相談したいと思ったことはありませんか?今出川キャンパスのGlobal Village(ラーニング・コモンズ内)では、Go Global Assistant(留学アシスタント)が、皆さんの疑問や相談にお答えします。
アシスタントは、協定大学から来ている留学生で、個性豊かなメンバーです。大学の特徴、学生生活、グローバル人材としての成長、日本の大学との違いなど、気軽に聞いてみてください。留学生に相談する際は、基本的に英語で話すことになりますが、日本語ができる留学生もいますので、部分的に日本語で話してもかまいません。
2022年度春学期の実施は未定です。再開が決まりましたらこのページで情報公開いたします。
アシスタントは、協定大学から来ている留学生で、個性豊かなメンバーです。大学の特徴、学生生活、グローバル人材としての成長、日本の大学との違いなど、気軽に聞いてみてください。留学生に相談する際は、基本的に英語で話すことになりますが、日本語ができる留学生もいますので、部分的に日本語で話してもかまいません。
2022年度春学期の実施は未定です。再開が決まりましたらこのページで情報公開いたします。
【ご参考】2020年度Fallスケジュール
今出川ラーニング・コモンズでは、月曜日から木曜日までの毎日午後、Global Village北側ソファコーナーでGo Global Assistantが活動を展開しています。今期はドイツ、オーストラリアの各名門大学で学ぶ個性豊かなメンバーが皆さんをお待ちしています。
学内唯一の、いつでも皆さん都合のいいタイミングで参加できる場所として、留学に関する様々なトピックについてご相談いただけます。
現在は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、1人あたり30分を目安として留学に関する相談を受けています。
これまでに参加いただいた日本人学生の皆さんからは、英語・自己表現力の向上だけでなく、様々な価値観や経験を持つメンバーとのコミュニケーションは、とても貴重なものであったとの評価を受けています。
参加いただくのに現在の英語力は全く関係ありませんので、Please feel free to come and talk with us!
学内唯一の、いつでも皆さん都合のいいタイミングで参加できる場所として、留学に関する様々なトピックについてご相談いただけます。
現在は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、1人あたり30分を目安として留学に関する相談を受けています。
これまでに参加いただいた日本人学生の皆さんからは、英語・自己表現力の向上だけでなく、様々な価値観や経験を持つメンバーとのコミュニケーションは、とても貴重なものであったとの評価を受けています。
参加いただくのに現在の英語力は全く関係ありませんので、Please feel free to come and talk with us!