Amherst Fellow-Office Hours(アメリカ留学相談、英語での交流など)
留学するメリットは?どうやって外国語を勉強したらいい?色々な疑問をアーモストフェローに聞いてみよう!
フロリダ州出身でアーモストフェローとして活躍されているLevi Lee(リヴァイ・リー)さんが、留学のメリットや外国語の学習方法について英語で紹介してくださいます。留学をお考えの方、外国語を勉強中の方はぜひご参加ください!
イベントの詳細は
CrossCulturalTripAmerica2
[PDF 777KB]を確認ください。
※なお、
本イベントは事前申し込み制です。5月14日(月)までにご応募ください。
アーモスト大学は、アメリカを代表する名門大学の1つで、2017年度版のU.S. News & World Report誌のCollege Ranking(リベラルアーツカレッジ部門)で全米第2位に選ばれています。また同志社の創立者・新島襄が学んだことでも知られており、帰国後の新島が京都で設立した同志社は、アーモスト大学がモデルとなっています。両大学の間には深い交流が今なお続いており、アーモスト大学から、毎年「Amherst Doshisha Fellow(通称:アーモストフェロー)」が客員研究員として来校し、両大学の交流促進に務めています。
その交流の一環として、今出川キャンパスのアーモスト館1階にあるアーモストフェローオフィスおよび京田辺キャンパス嗣業館1階の国際交流ラウンジで、アーモストフェローと自由に交流できるオフィスアワーを、週1回、各校地でそれぞれ実施しています。アメリカの大学や留学に興味がある方や英語での会話を楽しみたい方等、アーモストフェローとの交流を希望する方は、是非ご参加ください。
2017-2018年度フェロー ※第57代“Amherst Doshisha Fellow”
Levi Lee (リヴァイ・リー)さん
開室時間
〈今出川校地〉
日時:毎週木曜日 13:10~14:40(3講時)(初回:4月12日木曜日)
場所:アーモスト館1階 Amherst Fellow Office
※第一木曜日は扶桑館2階 国際交流ラウンジで実施
※4月12日はアーモスト館で実施
〈京田辺校地〉
日時:毎週水曜日 13:10~14:40(3講時)(初回:4月11日水曜日)
場所:嗣業館1階 国際交流ラウンジ
2018年度春学期スケジュール
| 4月 | 5月 | 6月 | 7月 |
今出川 | 4/12、19、26 | 5/10、17、24、31 | 6/7、14、21、28 | 7/5、12 |
京田辺 | 4/11、18、25 | 5/9、16、23、30 | 6/6、13、20、27 | 7/4、11 |
※赤文字の日は扶桑館2階の国際交流ラウンジで実施します。
アーモスト大学をはじめアメリカの大学のことや留学について相談したい方、英語での会話を楽しみたい方など、
アーモストフェローと交流してみたいという方はぜひご参加ください!(事前申込み不要)
Amherst Fellow-Office Hours開室のお知らせ
[PDF 258KB]
アーモストフェローオフィスアワーへ行こう!
[PDF 360KB]